越えていこう💕

一言話すと十個嫌い返してくるプロペラみたいによく喋る婆様がいて。
あまりに喜怒哀楽が激しくて、喋るし歩くし触るし‥とにかく10人分くらい手がかかるしひとりになれない人で どうにも仕事はできず他の人にも負担がかかり 最後は服まで脱いでしまってみんなで追いかけて毛布を掛けるっていう‥追いかけっこだよね。笑
で、心療内科に行って、とりあえずゆっくりできるように 怒って人の部屋に入ったり、人のご飯ひっくり返したり不安にならんように‥と服薬を始めた。

しばらくはうまく暮らせていた時もあったけど‥、集団生活では他の人への迷惑行為は一番ダメやね。みんなの日常はどの人も同じくらいに大切だから。

半年後くらいに、まだ服薬調整中よ、風邪引いちゃって寝込んでそのまま寝たきりになってご飯も食べんくなって喋らんようになって もう終末期かな?って思うくらいの衰弱で‥どうにか車椅子で起こして食べる手伝いをしても いらんいらん‥でね。元々痩せてる上にガリガリで、精神薬のせいもあるのかなぁって話し合ったりもして。

そしたら、徐々に介助を受け入れて、そんで自分で食べるようになって、立ち上がるようになって、歩きだして、トイレも行くようになって。喋りだして‥また一日中喋りだして‥喋るし歩くし触るし‥とにかく10人分くらい手のかかる人に戻ってった。笑

生きててよかった‥という大きな気持ちと、これからどうする?っていう憂鬱と。ここから先がプロの介護士の腕の見せ所か??とは思わない。思わないよ。

また一から いやいや0からのやり直しで。「どうにもこうにもホントに困ったことあったよねぇ」と笑える日までこの闘いは続くわけです。

「人はね、そんなに簡単には死なねぇんだよ。」と言った102歳の言葉を思い出します。

何度繰り返しても闘うために私たちがいる。がんばるしかない。


笑って越えていこう‼‼‼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です