存続
毎日のニュースはずっと同じ話題。
物価高騰‥この秋もまたまた物価は上がり続ける・・らしい。
8月に1,010品目、10月には2,793品目の値上げが確定している。
お家の家計も深刻でしょう‥もちろんめいの家も深刻です。
キッチンのお母さんたちは東へ西へ・・北へ南へ・・。
チラシを見て走っている。お米が安い、卵がセールだと、職員も安いものを見つけては「買っておこうか?」と電話を、LINEをやり取りしてくれている。
ありがたい!みんなに感謝している‥ほんとにもう‥情けないやら悔しいやら‥。
考え抜いてね、食費の値上げを決めたの。今年の初めからずっと悩んでて、お米がなくなった頃にもう無理かなって‥でももうちょっと‥もうちょっと、何とかなるって思ってたんだわ。でもいくら待っても無理みたい。めいの家の本体が揺らぐぐらいの値上がりでね。消えてなくなるならもう値上げだよね。不本意に決まってんじゃないか!でも。でも。です。
私はキッチンを諦めたくない。炊き立てのあったかいごはん、湯気の上がるお味噌汁、揚げたての天ぷら、アチアチで持てない茶碗蒸し、みんなでつっつく水炊き、嫌いなおかずの時は焼いてくれる卵焼き、大根の葉のふりかけ、だしを取った昆布と鰹節の甘辛炒め、サンドイッチの残りのパンの耳の揚げパン、お家味の冷蔵庫のお野菜全部入れたバラ寿司‥…きりがないのよ、キッチンがあるとないとじゃ全然違うのよ。レトルト食も、外注も絶対嫌なのよ。「食」は私の大いにこだわるトコロなの。大事にしたいの。我儘に美味しいものを食べたいの。
そのためにご家族にご協力を!とお手紙書きました。

今日投函するお花をつけたお手紙です。お花に願いを込めています。お手紙に祈りを入れました。

10月から食費値上げのお知らせです。
コロナが終わってから‥苦渋の決断ばっかり。泣きたいようなご時世になっちゃってため息ばっかり‥‥。「わたしだけじゃない!」「あなただけじゃない!」でも「辛いことばっかりじゃない。」「涙流して大笑いする時だってあるから」
キッチンを存続し、しっかり理想に近づけるよう頑張ってまいりますのでどうか今後とも仲良くしてください、見守ってください、そばにいてください。
がんばります。がんばって美味しいごはん食べてもらい続けます‼‼‼‼‼
皆さんのご協力や励ましのお返しは‥あったかくてやさしくておいしいごはん。 それしかないやん。がんばる!