コテツ、アメリ、はな、コロ
4名は元気に酷暑を乗り越えつつあります。
まずコテツ。ミニュチュアと言われているが全然小さくないダックスフンド。真っ黒な体で足も短め、アスファルトにほど近い所を歩くのでもうなんてったってアチアチで‥‥でも職員のサマータイム勤務の甲斐あって柔らか肉球でいけとります。
最近はちょこっと落ち着いて来て流血事案は減りましたが、おやつやおもちゃを取られたらムキになってます。それに、「守らなきゃ!」気質が強いんで知らん人には目むいて歯むいて挑んでいきます。時には自分の身がどうなろうとも矢面に立つのです。コテツに怯むという言葉はありません。大事な番犬なんです。

そしてアメリ。アメリカンショートヘアのべっぴんさん。最近は事務所の簡易ベッドの上がお好みで いないなぁって思ったら大体ベッドの上でお腹出してぐだってます。キャットタワーの上から見下ろし、アクリルドームで真ん丸になって、テレビに鳥さん出てきたら捕まえようとテレビの裏に回ってみたり…おやつの袋の音がしたらどこからともなく現れて体を摺り寄せてくる…気ままに暮らし甘えたい時に甘えてほっといてほしい時は叩いて噛んでどこかに消えていく。体中が丸くてふわふわ💛可愛すぎるじゃないですか!

で、はな。小さなチワワん。はなはきっとゆったり自由に一人っ子を満喫してたんだろうと思います。おやつを取り合うこともなく、追いかけられることもなく、慌てて食べることもなく、婆様と流れる時間はゆっくりしてた、はずですね。それが一転‼‼みんなに触られる、ボール投げて追いかけられる、おやつは取られる、アメリにパンチを食らう、…カルチャーショックを受けつつぴょんぴょんはねて、わんわん鳴いて誰より元気いっぱい乗り越えていらっしゃる。誰とも仲良くできて、誰のことも迎え入れて、かわいくて人懐っこいめいのアイドルです。

最後にコロ。火曜、木曜、土曜にデイにおかあさんと通ってくる10歳のシーズー君。大好きなお父さんがなくなって、おかあさんと二人どうにか生きて来ました。伸び放題の毛が絡んで皮膚の病にかかっていたので週に一回はめいでお風呂に入っています。初めて会った時とは別人の男前コロになりました。お母さんがお風呂に入っていてもトイレに行っていても姿が見えないだけでわんわんギャンギャン鳴く。おかあさんLOVEがすぎるのです。お客さんにコロを紹介する時 おかあさんは「私の子です。かわいいんです。」とコロを撫でるのです。相思相愛の二人。見ていて笑みがこぼれます。

以上自慢の4名です。いつまでもいつまでも10年20年居てほしいです。
みんな いつもそばにおるからね。