伝心❾

ここには二人の「おかあさん」がいる。

厨房を取り仕切る80代のおかあさんたちだ。ブラックベリーを凍らせて職員の口に入れてくれて、お餅を丸めて、ロールのサンドイッチを作って、赤しそジュースを毎朝出してくれて…職員の健康をものすごく心配してくれて思いやってくれて声掛けてくれる。

お休みの日には炊飯器ケーキを作ってくれて、お家で作ったプチトマトを煮込んでくれて、大忙しのお母さんたちは元気いっぱい!デイで歌を歌うと一緒に歌ってくれて、クイズを出すと利用者より早く答えてくれて、浴衣を着たら拍手でかわいいよと褒めてくれて、休んだら大丈夫かとお菓子を持って来てくれる‥‥田舎に帰ったような温かい気持ちになる。

そのおかあさんたちが花壇で菜園を始めた。ゴーヤ、オクラ、トマト、しそ、さつまいも、じゃがいも、かぼちゃ…いろんなものがわんさか生っている。毎日水をやって面倒見ている。私たちの面倒もお野菜の面倒も欠かさず見てくれている。

このおかあさんたちのおかげで私たちめいの家のみんなは美味しいごはんと共に生きている。

ただ、優しい。ただただ思いやりに溢れている。見習わんとあかん。無償の愛情だ。感謝しかない。

実りの秋に期待してくだされ‼‼‼‼‼

伝心❾” に対して1件のコメントがあります。

  1. 緒方しのぶ より:

    私たちもいただいた、「愛」がいっぱいのしそジュースの美味しかった味を思い出しています。
    ご馳走さまでした。

緒方しのぶ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です