いっちゃんのブログ
もし、わたしだったら・・。
コロナってのが流行る前はずっと、認知症サポーター養成講座っていう認知症の理解を広める活動をしていた。ボランティア・チームで劇をしたり紙芝居を作ったりして小学校や中学校、地域の公民館や警察署、企業の研修なんかに行かせてもら […]
グループホームの入所申込書
めいの家は、2階と3階がグループホームで8人ずつ暮らしている。今は女子天下で男性はいない。一番年上は101歳で、一番年下は65歳だ。時々、多い時は毎日、入所申込の電話が鳴る。「今空いていますか?」と聞かれるが大体の場合空 […]
生れてはじめての「銀世界」
2月4日、三人は滋賀県に行った。インドネシア人のリキとバラは雪を見たことがなくて、降り積もる雪が見たいんだと、見るだけでいいんだとずっと言っていた。雅矢は、コロナ禍の折 なるべく人の少ない知られていないスキー場を探しレン […]
ジェットコースターとウエディングドレス
ユニバーサルスタジオジャパンの話が出たから、ちょっと泣き笑いしたお話を記しておこうと思います。二話で登場したしげちゃんと私はペアでね 一緒にアトラクションを回る相手に選ばれたのだけど・・。しげちゃんは元々オカルト映画やお […]
苦渋の決断・・第二章
木製鉄格子でへこみまくっている私がエレベーターで上がっていくと・・木製ドアが開いている。??????なんで?あんなに皆に言ったのに、頼むからドア閉めてよ!頼むから気にしてよ!何やってんだ!この野郎!!誰だーー!!!って鬼 […]
初めての苦渋の決断・・・
施設には、どうしても出て行きたい人がいる。どうしてもお家に帰って、ご主人のご飯作らないといけない。主人はどうしてるだろうかと気になって気になって仕方ない。どうにかしてここを出て主人の待つ家に帰らないといけないんだ・・と強 […]
命名 コテツ(虎鉄)
そして、ミニチュアダックスフンド ブラックタン色のたぶん10ヶ月くらいのまだ乳歯の残っている痩せた男の子犬はその日のうちにやって来た。保健所の担当さんたちは、1日も早く安住の地に と思われたようでマイクロチップの書き換え […]