いっちゃんのブログ
今日を生きる作品 由香のケアプラン。宮﨑由香
「行ってきまーす」と家を出て、家の周りをぐるりと一周ベランダから忍び込み一日中本を読んでいる中学生時代の次女 由香。朝起きないでいい生活、規則正しくしない生活を求め、通信制の高校に行ったにもかかわらず、大学に行くと言い出 […]
まぼろしの「ぴいたこ」から 宮﨑いずみ
かんたがめいの家に来た冬のことです。まだ小さなやんちゃなかんたと駐車場で遊んでいるとボールがコロコロと門から転がってきて小学生の男の子が駆け寄ってきました。 遠くから「そこ入ったらダメ!!怖い人が出てくるよ!帰ってきなさ […]
ずっとかわらない人 井上拓也
身長169.5㎝、体重53㎏。拓ちゃんは夏バテする。夏バテすると体重が45㎏くらいになる。ブカブカのSサイズのジーンズをどうにかこうにかベルトでくくり付けている。一時期、あまりに痩せてふらふらしているので何食べてんの?と […]
15年前の決断 北向彩子
人は皆、お付き合いしている方と結婚が決まったら 半分地に足がついていない夢のような幸せの中で結婚式の準備、招待状の送付、新しい生活に向けて着々と現実とも向き合うことになります。人生で一二を争う幸せな時。もし、その時々に相 […]
かれこれ20年?浦田秀子。
誰かが、「友達」は嫌いなとこ10個以上言えなくちゃね。と言っていました。嫌いなところが10個以上あっても一緒にいて楽しくて、その10個をなかったことにするくらい大好きが上回るいいとこがあるから「友達」なんだと。なるほど・ […]
気が付けば・・15年!
あれれれ・・という間に、あっさり15年も経ってしまって。めいの家を始めた時、私47歳だった!ってことにさっき気が付き、ただただ若かったんだなってびっくりしています。でも、あっという間の出来事で、私はほぼ成長などなく、やり […]
- カテゴリー
- いっちゃんのブログ
めいの家のはじまり2
そんなこんなでめいの家は始まりました。ご近所からは「ボケた人がいるの?勝手に出てきて子供になんかあったらどうするのよ!そんな施設、山ン中とかに作んなさいよ!!」なんていう匿名の電話や手紙が相次ぎ、これでも結構へこんだんで […]
めいの家のはじまり1
吹田市五月ケ丘の民家の中に三階建てブルーと白の横じまの建物がめいの家です。五月ケ丘の五月→5月→May。で、めいの家と命名しました。バブルの時代に立ったこの建物は会社の独身寮でした。バブルが終わり廃墟のようになってお化け […]